スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月25日

物が豊富な時代

なんとなくボーっとしていたらこんなことを考えました。

今は物が豊富だなぁ。
不景気だけど物が余ってます。よほど大きな買い物でないかぎりは頑張れば手が届きそうな…。

でも、便利になっていく一方で不幸だなぁとも思いました。

本当に欲しいものがみえなくなる…

それに比べてフィリピンの子供たちの笑顔を見ると純粋で本当に大切なものをしっかりわかっているきがします。


しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:13Comments(0)フィリピンのここが凄い

2009年02月07日

フィリピンの飯はうまい!



フィリピンに行く前にガイド本を見ていると、
飯はまずいと書いてあった。


多少不安なまま・・・・・、
フィリピン料理を食べてみると
本気でうまい!



焼肉もうまかった!
本格韓国風。

フィリピンでの食事は、
日本円で500円あればフルコースみたいなものが食べれます。

チキン丸ごと一羽が日本円で600円くらいでしたから!


みんなでフィリピンに行こう!


しげ

  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:01Comments(0)フィリピンのここが凄い

2009年02月04日

フィリピン最高のガイド①



モロ代表が怪しげなサイトからガイドさんを探してきました。
この人がイアンさん。


空港でイアンさんに会った瞬間に、
「やられたっ」って思いました。

ラーメンマンみたいな後ろ髪に
派手な装飾・・・。


車でどこかに連れて行かれて・・・、という不安。

いい意味で全てを裏切ってくれたイアンさんは
最高のガイドさんです。
(今後も紹介していきます)




最終日の晩餐で撮った1枚。



イアンさんは私に、
「話をしなければフィリピン人、危険はない。」と言ってくれた一人です。

イアンさんの奥さんからも、
「話をしなければフィリピン人、モテるよ。」と言われました。


ちなみにモロ代表は、
一人でマニラを歩くのは危険、
そしてモテないと言われていることに等しく、
少しかわいそうになりました。


最後はみんなで記念撮影。



しげ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:10Comments(0)フィリピンのここが凄い

2009年02月01日

2人のホテル



僕らが泊まったフィリピンのホテルは三ツ星ホテルで一人一泊2500ペソ(約5000円)。

日本でも5000円で快適なホテルはいくらでもある。



ここフィリピンではその常識は通用しない。


【REASON①】

シャワーを浴びようと、浴槽に足を入れると、
ボコっと5センチ沈む。
(5センチを想像してください、軽く絶叫します)


【REASON②】
2日目からはお湯のシャワーが出なくなる。


【REASON③】
テレビはCATVのはずなのに何も映らない。


【REASON④】
身を乗り出して夜景を見ていたベランダの手すりが、
実はグラグラだった。
(僕らは25階に泊まってました)

↓証拠写真


↓25階からみた階下



【REASON④】
チャックインのときフロントに
携帯の充電器を貸してくれるよう頼んでいて、

手渡してくれたのはチャックアウトのときだった。





日本の常識は、あくまで日本での常識。


「壕に入れば壕に従え」ですね。

ダブルでなく、ツインだったので、
それだけでも十分に幸せを感じることができました。


しげ





  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 20:00Comments(0)フィリピンのここが凄い

2009年01月28日

世界一大きいアディダスであってほしい。






フィリピンのカトリック系孤児院(複合型)で発見した
大きなアディダス風の滑り台。


しげ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:00Comments(0)フィリピンのここが凄い

2009年01月27日

馬のおしっこ


マニラ中心部の公園での出来事。


モロが
「をぉぉ!しげさん」と教えてくれた

“馬の放尿”


消防用ホースに水圧がかかってないドバドバって感じで、

しかも量が半端じゃない。
多分、ポリバケツ3倍分くらい出てたはず。
(60ℓくらい?)

フィリピンは、
全ての常識が覆される。

ますます、フィリピンが好きになった一時。


しげ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 12:05Comments(0)フィリピンのここが凄い

2009年01月26日

マンゴー。


世の中にこんなうまい果物があるのか!
というくらいうまいマンゴー。

宮崎の1万円マンゴーの200~300分の1の値段で、
同じかそれ以上にうまい!!
(1キロで200円しなかったと思います)

冷蔵庫で冷やして、
2人で1キロづつ食べました。


マンゴーにかじりつくモロ。


マンゴーにかじりつく俺。



フィリピンはいいところ!




しげ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:30Comments(2)フィリピンのここが凄い