スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月31日

☆日本でいちばん大切にしたい会社2☆

「日本でいちばん大切にしたい会社」というのは本のタイトルです。

昨年発売された本がベストセラーとなり、第2段が販売されています。

この本が本当に良い会社ばかりが取り上げられており、泣けるんです♪

こんな会社で働きたい!などの希望から、自分の働く意義を感じることができます。

一方で僕は、本当に恵まれているなと改めて思うこともありました。

ぜひ、本屋さんへ出かけられた際にチェックしてみてください♪
公式HPは以下です↓
http://blog.canpan.info/nihon/



モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:01Comments(0)いろいろ

2010年03月30日

☆やっぱり☆



やっぱり宮本さんでした!

半期に一度のコンベンション。
半年前は軽井沢、今回は渋谷で行われました。

司会はやっぱり宮本元巨人軍投手でした!

「ズーム」とふると、「イン」とやってくれる気さくな方で、
やはりおしゃべり上手で場が盛り上がる♪

半年後のコンベンションも楽しみです♪

ちなみに宮本投手の股から足が伸びてますが、
テレビ東京の女子アナです!
しっかりとかぶってくれています♪

モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:00Comments(0)いろいろ

2010年03月29日

☆おめでとうございます☆

ブログを更新してくださっている「しずさん」に、
2806グラムの女の子が27日に産まれました♪

本当におめでとうございます!!

本当にありがたく、おめでたいことで、嬉しいことですね♪

しずさん、ゆっくりと休んでください。
何か違和感もありますが、本当にお疲れ様でした。


モロ
  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 21:53Comments(1)メンバー紹介

2010年03月27日

いよいよ…

私事ですがいよいよ出産が近づいてきました。

実は昨日が予定日。病院の先生からはいつ産まれてもおかしくないと言われました。

もしかして急に産まれることになれば、しばらくブログ更新できないかもしれません。

産後は目の酷使が一番してはいけないことなので
しばらくモロ代表にお任せになりますが
よろしくお願いします。

しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 00:07Comments(2)いろいろ

2010年03月24日

☆てっぺん☆

明日の夜は、東京の居酒屋「てっぺん」に行ってきます♪

以前のブログでも紹介しましたが、僕が行った飲食店の中で接客NO1のお店。
東京の渋谷にあり、朝礼はTVでも取り上げられるほどです!

その「てっぺん」の朝礼に明日参加してきます♪
どういうものだったかは、またブログで紹介しますね♪

てっぺん気になる方は以下を見てみてください♪
http://teppen.info/chorei.shtml
ここの社長のメルマガも熱いです♪
僕も毎日見て熱い気持ちになっています!!!


モロ
  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 21:19Comments(0)いろいろ

2010年03月23日

☆大分寿司街道☆

最近、よくお寿司を食べます♪

ちなみに昨日の夕御飯は家近くのお寿司屋さんでした♪

本当に大分は「食」があふれていますよね♪
「食」で町おこしをしてると思います。

そんな最近食べた2種類のお寿司を紹介します♪

①言わずと知れた佐伯の錦ずし
 日本一のお寿司です!
 本当にネタも新鮮で大きく、福岡の友人も感動しておりました!


②3月31日まで限定の日田ん寿司
 おひな祭りにちなんだ、かわいらしいお寿司です♪
 日田のお寿司やさんで1食1260円の安さで食べることができます♪


是非とも食べてみてください♪
「大分」を堪能できますよ♪

モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 23:14Comments(0)いろいろ

2010年03月22日

連休最終日

今日は連休最終日。
黄砂もひと段落ついた天気のいい日だったので、
別府の老舗遊園地、ラクテンチに行ってきました。

さすがに人も多く賑わってました。

ふと目にした看板には
親子3世代に渡って楽しめる…
と書いてありました。
幼いころ、自分も連れてきてもらった楽しい思い出がよみがえります。

動物のお散歩体験、ペンギンのお散歩見学とふれあいタイム、プレゼントくじつき餅まき、菓子まきなどアイデア満載のイベントもあり、楽しめました。

もちろん桜もきれいでしたよ〜。


しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 20:48Comments(0)いろいろ

2010年03月20日

黄砂に注意!

明日、21日は黄砂が日本列島に上陸予定とテレビで言っていました。

数年前、花粉症検査をした時に
特定のアレルギー反応は出ずに
それでも鼻炎が続いていたので
耳鼻科の先生から黄砂かも、
と言われたのを思い出します。

明日の黄砂がどの程度のものかよくわかりませんが、マスクは必須ですね。

皆さんも気を付けてくださいね。

しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:24Comments(2)いろいろ

2010年03月18日

インタビューで大切なこと

ある現役アナウンサーの方から教えて頂きました。

インタビューに大切なこと、それは相手の事を好きになり、興味を持つこと。

とても大切なことを教わった気がします。

そしてインタビューだけではなく、全てのコミュニケーションに言えることだとおもいました。
プレゼン、ヒアリング、報告や相談など…。

内容よりも姿勢が大切で気持ちは伝わるんだと思いました。

しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:43Comments(0)いろいろ

2010年03月16日

久々に

久しぶりにぐっさんとお話する機会がありました。

きっかけは単純。電話をかけ間違えただけです。

最初は "…あれ??" ってかんじでしたが、懐かしく、近況報告なんてしてしまいました。

嬉しい偶然でした。
こんな小さな事にも縁を感じてしまう私。

ぐっさんパワーを電話を通していただきました。

体はますます丸く重くなりましたが、出産、頑張ります。


しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:30Comments(0)いろいろ

2010年03月15日

春ですね

天気が不安定な今日この頃ですが、早くも春の訪れを感じます。

花を見て春を強く感じるのですが、梅、桃に続き早目の桜も目にします。

我が家の近くの線路沿いには菜の花が沢山咲いています。あの黄色い花を見ていると何故か元気が出てきます。

春は一年で一番好きな季節です。

しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:09Comments(0)いろいろ

2010年03月13日

おすすめです

何がおすすめかと言うと、日記です。しかも、3ヵ年か5ヵ年日記。

私も友人に勧められ、2006年から5ヵ年日記をつけてきました。

一年前、二年前、どんなことがあったのかちょっと読み返しては懐かしく思えたり、今の自分と比較して未熟だったなぁと感じたりします。

おすすめですよ。


しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:29Comments(0)いろいろ

2010年03月12日

☆年度末☆

今日で、今年度の仕事が終了しました♪

来週からは、また新たな年度に突入です!

今年度は、本当に良い1年でした。
仕事の結果も出せたし、色々な人との出会いがあり、成長に大きく繋がりました♪

来年度もこんな1年になればなと思っています!

今一度、今年度の棚卸と、来年度の計画を立てたいと思います!

みなさんは、いかがですか?

モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 20:53Comments(0)いろいろ

2010年03月12日

しょうが湯でのりきる

寒暖の差が激しいからでしょうか、最近、朝晩なんとなく本調子ではありません。

風邪ではないようなきがするので花粉かアレルギーと思います。

とりあえず体を温めて対策を練ろうと思います。しょうが湯が手放せなくなってきました。

しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 00:42Comments(0)いろいろ

2010年03月10日

☆コロプラって・・・☆

知ってます???

「コロニーな生活PLUS」っていう携帯ゲームです♪

最近、かなり話題となっており、JRの企画にもなるほどです!

いわゆる「位置ゲー」と言われるGPSを使ったハイテクゲームで、
移動距離がマイル換算され、そのマイルを使って自分のコロニーを作るゲームです!
※簡単に言っていますが、もの凄いゲームです!

その土地でしか手に入らないアイテムを手に入れる為に、
この会社が企画するツアー旅行にさんかする人がいるほどです!

っていうよりもツアーは広報日に完売のようです!

もし興味持たれた方は、携帯で検索してみてください♪
以外にも人の優しさに触れることができるゲームです♪

モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 21:57Comments(0)いろいろ

2010年03月09日

風邪大流行!

今日から寒さが戻ってきました。
急に寒くなると人は意外と体力使うそうです。

このところ、花粉もとんでますが、風邪も特定のウィルスも流行っているそうです。

今日明日は寒さ対策をして体調くずさないように頑張りましょうね。

という私も何らかのアレルギーがあると思われ、時々花粉症のような症状が出ます。

しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 19:01Comments(0)いろいろ

2010年03月07日

☆フリマ終了☆

太平楽のフリマ参加してきました☆

参加者は、牧さん・琢也・あっこ・小僧・僕の5名!さらに商品を届けに、北九州から桂さんが来てくれました♪

しかしながら天候とメインイベントがペットの撮影会ということもあって、自分ものではなく、愛犬達の物を買う人が9割以上だった為、苦しい闘いでした!

とりあえず経費を取り戻すことを目標にしました♪

結果、本日の商いは約4千円でした…
経費は取り戻すことができましたが、思うような結果は出せませんでした…

なので4月11日のドンキホーテのフリマで今日の分も頑張りたいと思います!

その際は、またご協力よろしくお願いします☆


モロ
  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 16:58Comments(0)活動報告

2010年03月06日

別府SAITEKI音頭

別府の商店街を通ったとき、そこで流れていた音楽が
「別府SAITEKI音頭」
でした。しかもエンドレスで。

この曲は昨年の混浴温泉世界で
山中カメラさんというアーティストが別府の現代盆踊りを作ってくださった時の音楽です。

別府ではまたこのイベントの時期がやってきました。
今年はどんな芸術にであえるのか楽しみです。

芸術美術に興味のあまりない方も伝わるものがあります。

おすすめです。

しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:57Comments(0)いろいろ

2010年03月04日

☆フリマ☆

今週の日曜日の商品が続々と集まってきております!

しかしながら、まだまだ足りません!!!

商品&売り子を、まだまだ募集中です♪

何卒、ご協力お願い申し上げますm(~~)m

モロ  
タグ :フリマ


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 20:47Comments(0)活動報告

2010年03月04日

人気の串揚げや

今、大人気の串揚店があるそうです。

串揚げといえば、油っこくてもたれそう、
というイメージですが、衣をうすく、素材の味を活かしたものを
提供してるらしく女性客に大人気だそうです。

テレビでみていて私も行きたくなりました。

残念ながらこちらにはそのチェーン店はまだないのですが…。

フローズンバナナの串揚げも気になって気になって…。

いつか機会があればたべたいです。

しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 18:21Comments(0)いろいろ