スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年04月29日

☆バレー仲間☆

僕の趣味でもあるバレーボール☆

2年半前に縁もゆかりもない大分に来て、友達を作る為に社会人チームに入りました。

今では本当に僕のストレス発散の場であり、仲間との触れ合いで心休まる場となっています♪

フリーマーケットで協力をお願いした際にも、みんなが商品を提供してくれました(^O^)/

まさかみんなは僕がこのような活動を始めるとは思いもしなかったみたいですが、別府ファンタジアからことあるごとに協力をしてくれます。

今日も練習が終わった時にフリスタの報告をさせていただいたのですが、温かい拍手をくれました!

いつか何か協力できることがあれば、全力でお返しする人達リストに入れておきたいと思いますm(__)m

モロ
  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 23:50Comments(0)いろいろ

2009年04月28日

☆挨拶活動の巻☆

本日より新しいチラシを導入しました(^^)
↓シムケンさん作です♪


より人の手に取っていただけるように、シムケンさんに色を入れていただきました(^^)

今回からラグラグキャンペーンから最近の活動報告にしました♪

少しでも人に興味持たれて、何か出会いに繋がればいいなぁと思いながら配ります♪

モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 21:36Comments(1)挨拶運動

2009年04月27日

☆落ち着ける場所☆

実は土曜日に高校の同級生と飲みました(^^)
僕は下戸なので、コーラなのですが(^^;

実際に会うのは1年ぶりでして、最初はギクシャクした部分もあったのですが・・・
時間が経つにつれて盛り上がりました(^^)

その時にしみじみ思ったのは「落ち着くなぁ・・・」ということ。

ありふれた言葉で何の飾り気もない言葉なんだけど、
これを感じれることは間違いなく僕にとっては救いでした☆

馬鹿なことを言っても拾ってくれるし、適当に流してくれるので居心地が良いのです♪

こんなことを言うのはまだ早いのですが、バナナ同窓会なんてできたら最高だよね♪

10年後20年後は言い過ぎかもしれないけど、
何だか振り返った時に心が温まる場所になれたら・・・
嬉しいよね(^^)

モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 21:30Comments(1)いろいろ

2009年04月27日

☆出会い@フリスタ☆

実はフリスタの初日の18日にある出会いがありました♪

以前僕等のブログにもコメントを残してくださった・・・
フィリピン探検隊のtakaさんです♪
このブログは面白いですよ(^^)
かなり人気のブログなのではと思っています♪

さらにtakaさんは、かなりフィリピンにお詳しいようでして、色々と学ばせていただけそうです(^^)
若造の僕に真摯に優しく接してくださいました♪

色々とタイアップなどできれば等のお言葉もいただけたりしました♪

嬉しい限りですね☆
是非色々と一緒にできれば、こんなに嬉しいことはありません!!

モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 20:26Comments(0)活動報告

2009年04月26日

☆琢也よ…☆

僕等の仕事は土日祝日は休みです。
にも関わらず昨日も今日も営業所の電気がついていました。

どうやら琢也が仕事をしているようです。

クライアントにとことん向かい合う琢也。
営業マンとして大事なマインドが備わってるんだなと尊敬します。

だけど無理をしすぎないで欲しいなと思います…
この景況感の中、仕事一つとるのも楽ではないですが、体が資本でもある仕事だから休むことも大事にして欲しいです(*_*)

もし蒼白な顔した琢也を見かけたら、励ましてやってください☆

モロ
  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 20:59Comments(0)メンバー紹介

2009年04月24日

☆華の57年組結成☆

実は僕とマイケルと琢也は57年生まれの同学年です☆
クリエーターから営業に転身をとげ、売上目標を見事に達成したマイケルの達成会開催を機に、57年会を設立したいと思います!

営業売上はクライアントからの評価!
おめでとうマイケル☆
きちんと効果でお返ししようね(^O^)

モロ
  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 16:54Comments(1)活動報告

2009年04月22日

☆ニューフライヤー☆

シムケンさんの好意で挨拶活動で配るニューフライヤーが完成しつつあります♪
今回はプロジェクトが行ってきた活動報告を入れてみました(^O^)

まだまだ新しい出会いを演出してくれであろうフライヤーを魂込めて配りたいと思います!

完成したら、ブログにアップしまぁす!

モロ
  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 23:07Comments(0)挨拶運動

2009年04月21日

☆重さんから☆

今日重さんと電話で話しました♪

すごく軽快なトーンで
「福岡楽しい!!」
と言っていました♪

思っていたよりもうまくいきそうだということです(^^)

僕も嬉しくなり、テンションが上がりました↑↑

常に背中を追いかけさせてくれる先輩が、
次のステージでも走り続けてくれていることは、
後輩として誇らしく、刺激され、感化されます(^^)

重さん・・・
僕らも負けませんから!!

来週からは挨拶活動のデザインを変えて配り始めますので♪
シムケンさん、毎回ありがとうございます♪

モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 23:56Comments(0)メンバー紹介

2009年04月20日

☆一勝九敗☆

僕のバイブル「一勝九敗」!
そうこれは、有名なユニクロの会長 柳井正さんの書です。

結構前に出版された本なのですが、僕はことあるごとに読みます。
ことあるごとの「こと」とは・・・

心が折れそうな時
背中を押して欲しい時
引き止めて欲しい時
etc...

です。

特に僕の背中を何度となく押してくれる
「一勝九敗」(タイトルなのですが・・・)
は、負け癖が付きそうだった頃に励まされ、

さらに
「成功の秘訣は失敗を重ねること」
は、何にでも望む勇気をくれました。

最後に
「立ち直れない失敗はするな!」
という言葉に、投げやりになりそうな部分を救ってもらったりしました。

凄い人が凄く悩んだ時期を赤裸々に語ってくれると、
凄く安心しますよね(笑)

そんな本です♪
久々に昨日、開いてみたので紹介します(^^)

モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 23:24Comments(2)いろいろ

2009年04月20日

☆フリーマーケット結果☆

18日&19日に出店したフリーマーケットの報告を致します♪

収支は39,320円でした!!
募金も948円でした!!

ありがとうございますm( _ _ )m

本当にたくさんの方々からのご協力を得て出店が叶いました!

さらに今回は初めて活動に参加してくれた方もいて、本当に良かったです♪

今回はプロの出店者が多い中、
値段交渉や売り文句などに悪戦苦闘したものの、
本当に素晴らしい結果ではないでしょうか。

これからも出店していきたいと思っておりますので、
またご協力お願い申し上げます。


  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 23:07Comments(1)活動報告

2009年04月18日

☆フリーマーケット報告☆

本日の商いはジャスト2万円でした(^O^)
初日にしては上々な滑り出しと言えるでしょう☆

詳しいことは、また後日アップします!

語れるフリーマーケットにしましょう♪

明日はぐっさんを始め工藤ちゃん、シャネル、ミッシー、優子ちゃんと期待感抜群の5名で臨みます☆

宜しくお願いします!

モロ
  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:29Comments(0)活動報告

2009年04月18日

☆さぁ〜☆

さぁ〜フリーマーケットです♪

快晴に恵まれ、気温も穏やか、絶好のフリーマーケット日和になるでしょう☆

今の現状でいくと若干名の寝坊者がいるものの、オンタイムと言える圏内で進行中ですね!

楽しむことを大事に♪
何よりも自分が楽しめば、人に伝染し相乗効果が生まれる!
その瞬間を感じましょう♪
モロ
  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 08:12Comments(0)活動報告

2009年04月18日

☆フリーマーケット☆

こんな時間にすいません。
今日は、いよいよ大分で2回目となるフリーマーケットです♪

今回も多くの方々から協力を得て、商品も揃いました☆

本当に感謝ですm(__)m

後は預かったものを買っていただく努力をするのみです!

今回はぐっさん主導です♪
流暢な営業トークと機転の利いた売り方が展開されることでしょう(^O^)

楽しみですね♪
僕等が楽しくなきゃ興味も持ってもらえないので、精一杯楽しみましょう!

モロ
  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 03:06Comments(0)

2009年04月16日

最後のブログ

今後はモロ代表にこのブログを投げます。笑

私は福岡で新たなブログを立ち上げたいと思います。

まだ全く大分を離れる感覚が感じられないですが、

より近くで体を張っている代表におまかせします。



代表に負けないいい活動を継承しながら続けていきます。


いままで励ましてくれたみなさん。

本当にありがとうございます。



みなさんとは深いご縁があるので、

また会いますが、
今後ともよろしくです。



しげ
  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 23:43Comments(1)

2009年04月15日

著名人の言葉

大分で営業をしてこの四年間で頂いた著名人の言葉。

F社長
「一度信じた奴は信じ尽くす」
「おまえの骨は拾ってやるから、若いうちに勝負しとかなよ」

K社長
「地方だからって出来ない商売はない。地方だからの言い訳は通用しない。」

H知事
「大分の三度泣き」

V社長
「人の座布団で商売はするな」

K社長
「イメージできてますか?」
「あなたのために経営しているんじゃない」

S社長
「世界はフラットになる、個人個人の付加価値を高めなければ生き残れない」

R社長
「プライベートに踏み込むマネジメント」

Y社長
「うちの会社は全従業員が車輪の新幹線」

S社長
「リーダーは答えを持たなければならない」

O社長
「私に力がないからいい人を採用しているんです」



まだまだありますが、本日はこれくらいで。



しげ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 23:38Comments(1)いろいろ

2009年04月15日

4年前に作成したキャリアビジョン

この前、手帳の中身を整理している時に、
4年前に作った1枚の紙が出てきました。


あまりに幼稚な内容で少し恥ずかしくなります。
しかもノーベル平和賞を受賞するとか、
赤面ですね。

でも不思議なことに私の人生は、
このキャリアビジョン通りに進んでいます。
(内容は常に進化していますが・・・)


(55歳で学校を建てると書いています)


夢を持つことの大切さを改めて感じた瞬間でした。


しげ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:00Comments(1)いろいろ

2009年04月15日

人はあらかじめ どこであきらめるかを 決めている

いい本を発見しました。



タイトルはその本の中に書いてあった一文です。
「バナナは決してあきらめない」
その意思を込めて・・・。

仕事に関しても、
プライベートに関しても、
全てに共通するエッセンスが盛りだくさんです。

読んでいると
自分ごとのようにす~っと体に浸透していく、
かなりいい本です。


今後、著者の福島正伸さんの本を買いあさります・・・。

しげ
  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 19:38Comments(5)いろいろ

2009年04月14日

☆重さん・・・引越し報告☆


このトラックで引越しをしました♪
日産レンタカーで借りて自分たちで運転しました(^^)
このトラックの運転はマジで面白かったです♪


トラックの後ろにある上下する機能を使って遊ぶ重さん♪

重さんの新居はエントランスがGOODでしたよ♪
個人情報保護のため住所は控えますが、
博多駅から徒歩5分の1等地です!
見つければ重さんから商品があるかもしれません。

この引越しで重さんはへこんでしまいました。
この引越しの時にデビューできるようにと、
車を持たない重さんはETCカードを作りました(^^)
ちょうど引越しも日曜とあって1000円で行けると思っていました♪
僕も1000円と思っていました。

ETCマシーンにカードを挿入した時の重さんの笑顔は忘れません(><)
この時点でお気づきの方もおられるかと思いますが、
そうです写真のトラックは中型車なので1000円適用外なのです(><)
大宰府ICを抜けるときに見た表示金額に二人とも唖然としました・・・
4850円と出ていたのです(* *)
その後、重さんはしばらく無言でした・・・
軽トラックで済みそうな荷物料なのに、
わざわざ2tトラックで引越しをした僕らは・・・
気持ちは察してください・・・


そんなことは10分後には忘れてしまえる僕等♪
大分に帰って都町の高級焼肉を食べに行きました♪
全て重さんのおごりです(^^)
遠慮を知らない僕は1本1500円するカニを、躊躇することなくオーダー♪
1枚600円の肉もオーダー♪


そんな重さんの引越しでした♪


モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 21:31Comments(2)いろいろ

2009年04月12日

鍋納め

引っ越しの準備をしながら酒を飲んでいるときに

飲みの誘いがあった。



みんなと共に笑えて本当な嬉しかった。


全く人に関心がなかった自分が、信じ尽くせる仲間ができた事実に戸惑いと幸せを感じています。


しげ
  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 01:30Comments(1)

2009年04月10日

☆FREE HUGS☆

昨晩家でTVを見ていました。
そこで特集が組まれていた

「FREE HUGS」




出会う人とハグして
「無償の愛」
「優しさ」
広げることをコンセプトにハグ活動をしている。

そしてハグした数をシールを使って台紙にハートを造っていくもの。

1人の女性のことを題材に話は進んでいくのですが、
この女性は教師を目指し、優しさ、人との繋がり広げていきたいという夢を持っていましたが、
脳腫瘍を患い、亡くなられました。

その方は世界を旅し、国境を越えてハグをしてきたとのこと。
この活動にも興味をもっていたが、結局参加することなく、旅立たれたが、
仲間がその意志を継ぎ、その女性が亡くなられた1ヵ月後に、
ご両親に造った台紙を渡すことをゴールに組まれた特集でした。

思わず涙が溢れました。

その女性は「意志」を持って挑戦しようとしました。
それを汲み取った仲間との繋がりの強さ。

凄く心打たれました。
さらに
「FREE HUG」
の概念は新しく、

「実は足元にあって見ていなかったものかもしれない」
という気づきを与えてくれました。

これは学校建設にやりたいと思った瞬間の感覚に似たものでもありました。

もし興味があったら覗いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=6HnKqE_Rgdk


モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 23:00Comments(0)いろいろ