2009年04月15日
人はあらかじめ どこであきらめるかを 決めている
いい本を発見しました。

タイトルはその本の中に書いてあった一文です。
「バナナは決してあきらめない」
その意思を込めて・・・。
仕事に関しても、
プライベートに関しても、
全てに共通するエッセンスが盛りだくさんです。
読んでいると
自分ごとのようにす~っと体に浸透していく、
かなりいい本です。
今後、著者の福島正伸さんの本を買いあさります・・・。
しげ

タイトルはその本の中に書いてあった一文です。
「バナナは決してあきらめない」
その意思を込めて・・・。
仕事に関しても、
プライベートに関しても、
全てに共通するエッセンスが盛りだくさんです。
読んでいると
自分ごとのようにす~っと体に浸透していく、
かなりいい本です。
今後、著者の福島正伸さんの本を買いあさります・・・。
しげ
Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 19:38│Comments(5)
│いろいろ
この記事へのコメント
私も人から借りて読みました。とてもいい本だし、読みやすい!
前回のレコメンド「日本で一番大切にしたい会社」も読みましたが、私も涙がとまりませんでした。
前回のレコメンド「日本で一番大切にしたい会社」も読みましたが、私も涙がとまりませんでした。
Posted by スージー at 2009年04月15日 21:21
スージーさんへ
指向性が似てますね!
いい本があったら共有ください!
指向性が似てますね!
いい本があったら共有ください!
Posted by しげ at 2009年04月15日 21:41
福島さんの本は2冊持ってるから貸しますよ

講演会のライブCDもあるので是非
似た本で『最後のパレード』はマジ泣けて、プロフェッショナルを感じることができるので、是非
モロ


講演会のライブCDもあるので是非

似た本で『最後のパレード』はマジ泣けて、プロフェッショナルを感じることができるので、是非

モロ
Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 2009年04月16日 00:55
是非かしてください。
Posted by しげ at 2009年04月16日 06:00
是非、私にも貸してください!
Posted by スージー at 2009年04月16日 08:56