スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年09月16日

湯布院の接客

週末、県外からお客様がいらしたので湯布院へご案内しました!

私も久しぶりだったのですが、街の散策エリアが更に広がってました。

そしてびっくりしたのは接客!!
どこも観光客をもてなす姿勢ができていてびっくり。
観光地としては当たり前ですが、なかなかできない。街全体に一体意識ができていてすごいな、と関心しました。

伸びる秘訣を見た気がしました。

しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 05:54Comments(0)いろいろ

2009年09月14日

☆7つの贈り物☆

昨日の晩、DVDをレンタルして
ウィル・スミス主演の
「7つの贈り物」
を観ました。

胸に突き刺さる、感動するストリーでした。

もし良かったら、是非観てみてください。

究極の「償い」と「救い」を描いたストリーだと僕は感じました。

モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 21:46Comments(0)いろいろ

2009年09月13日

☆しげさんBIRTHDAY ☆

今日は、しげさんの29歳の誕生日です♪

おめでとう〜☆

今日、福岡で会ったのですが、黒光りしたその姿は、まさにフィリピーノでした(^O^)

社会の荒波に揉まれて痩せたのかと思いきや、海の荒波にもまれているようです☆

ターニングポイントになるであろう29歳を楽しんで謳歌してくださいませ♪

モロ
  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:24Comments(1)メンバー紹介

2009年09月13日

フィリピンに帰った人たち

テレビで日本に不法滞在をした後、
祖国に強制送還させられたフィリピン家族のその後を追っていました。

子供は親の不法滞在を知らず、いきなりの送還にびっくりしたそうです。

産まれも育ちも日本。

フィリピンでは英語やフィリピンの言葉(タガログ語?)ができないため、1年生からやり直し。
生活習慣にも慣れず苦労するそうです。

父親の所得も400円/月で日本とは比べものにならず、
貧しい生活を強いられているそうです。


考えさせられました。

日本で少し働けばフィリピン月収の何倍も何十倍も稼げるんですよね。

今、苦労してるフィリピンに帰った子供たち。
悔しさをバネにいつか合法的に日本に戻ってきて夢を叶えて欲しいです。

しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 06:19Comments(0)フィリピンについて

2009年09月12日

オンとオフ

先日、なんとなく立ち寄った占い。

占いは腑に落ちない気持ちのまま立ち去ることが多いのであまり好きではなかったが、

その占いはびっくり。 的中で何も言えなかった。

「あなた、自分の中のオンとオフがあって、オンのときのエネルギーの大きさは気付いてますか?」

との問いに、ドキッ。

オフのときは果てしなくオフ。

オンになれば出てくる集中力と行動力。

今は、バイオリズム的にじっとしておく時期かな、と信じていたのに、

「今、運がきてますよ。」

と言われ、急な展開に焦る。

心の準備がまだできてないよぉ。

体調を整え、オンになる準備を徐々に始めようと思う。


しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 11:09Comments(0)いろいろ

2009年09月11日

☆キャリア☆

今日、福岡にいる上司と、今後の方向性について話し合いました。

「今後自分がどうしたいのか?」
「今後、成りたい自分になる為に、何を心がけるのか?」
「どう行動に移すのか?」

難しいですね(^^;

今夜はモンモンと考えながら眠ることでしょう。

将来っていつもどこか遠い感覚でいましたが・・・

実はその分岐点って目の前にあったことに気づかされて焦ります。


モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 21:16Comments(1)いろいろ

2009年09月10日

パスタとパン

以前はパスタにパンがついてくるのが理解できなかった。

炭水化物に炭水化物?

これってカレーライスに半チャーハンみたいな感じ、と勝手に思ってた。

でも、最近になってようやくわかってきた。

パスタに美味しいフランスパンがついてくると最高に幸せで得した気分になる。
ちょっと味覚が大人になった??

なんて思いながら…。

しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 20:51Comments(2)いろいろ

2009年09月09日

☆時短☆

勤務時間が長すぎる自分を改める為に、
最近心がけてるのが
「22時以降は仕事しない」
ということ!

特にプライベートとの両立を目指すといった目的を持っているわけではありません。
ただ22時になる前に会社を出ることを徹底しています。

目指すは、時短王の重さんです!  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 20:59Comments(0)いろいろ

2009年09月09日

最近の興味

恥ずかしい話ですが、以前は政治に興味がなかった。

なんでかなぁ。

難しくてよくわからなかったから。

それが

最近は興味がでてきて、よくいろいろと考えるようになった。

私たちが簡単に、こうすればいいのに、と思うことも

国際的なかかわりだったり人事だったりが絡んできて大変なんだな、と。

これまでは表面だけの情報しか見てなかったけど、

知っていくと面白いことがどんどん出てくる。

平和ボケしないためにも時々スパイス程度の頻度で不況も必要なのかな、と

考えたりする。

しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 10:37Comments(0)いろいろ

2009年09月07日

☆拠点賞☆



僕等の会社は、月に1度全事業部での朝会が催されています。

その中で、その月の最優秀者を表彰する「拠点賞」と呼ばれるものがあるのですが、
今月はナント「あっこちゃん(写真右の女性)」が選ばれました♪

おめでとう♪

あっこちゃんの凄いところは、営業での成功体験を積み上げていくごとに身に付く知見を、
どのクライアントに汎用させて動けることです!

これは本当に難しいことで、頭の構造が根本的に違うなぁ~と、いつも思います!

大分に来てから初の受賞ですね♪
本当におめでとう!

モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 23:19Comments(0)メンバー紹介

2009年09月07日

今年の夏

夏の終りと秋の始まりを肌で感じる今日この頃です。
ふと振り返ってみると今年はビアガーデンに行ってません。

元々アルコールはだめなのでビアガーデンと言っても食べてソフトドリンクを飲む程度。

食が細いのでビアガーデンに限らず食べ放題には向いていませんが、雰囲気を楽しんでます。

さて、食欲の秋。
美味しいものを沢山食べたいと思います。

あっという間に去りつつある夏へのリベンジです。

しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 19:08Comments(1)いろいろ

2009年09月05日

鈴虫がやってきました

我が家に鈴虫がやってきました!

知人にもらったのですが、夜になると聞かせてくれる鳴き声。癒し系です。

まだまだ残暑も厳しいですがしばらくは乗り越えられそうです(^O^)

しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:45Comments(0)いろいろ

2009年09月04日

やっぱりこの人生

時々、「学生時代に戻ったら何をする?」という話になったとき、
「もっと勉強してもっと将来のこと考える」って言ってました。

でも、よく考えたら私はこれまでと同じ道を辿る選択をすると思います。

出会った人たちから学んだことが今の私を作っています。

人生、一度きりだから価値があるのだと思います。

迷いながらつまづきながら成長していきたいと思います。  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 20:45Comments(0)いろいろ

2009年09月04日

☆フリーマーケット☆

調子に乗って、フリーマーケット2画で申し込みました!

背景としては、ターゲットを女性と男性に分けた展開を図りたいからです♪

女性にはカジュアルな衣類を中心に展開を図りましょう!

男性には、高校生が着れる衣類から、お父さんの普段使いの衣類はもちろん、
スーツ用品も売れ行きが良かったので、品揃えしていきましょう♪

ドンキホーテでの開催ということもあり、人手が見込まれます。
若年層からシニア層まで様々な人が来ることでしょう!

久々に燃えてきました♪♪

モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 20:34Comments(2)活動報告

2009年09月03日

☆夕焼け☆

今日、少し夕焼けを眺めていました☆

『病んでるの?』
と聞かれそうですが、病んでないですよ☆

夕焼けを気にするなんて、久々のことで少し立ち止まってました♪

日本には、どうやら夕焼けコラムニストと呼ばれる人がいて、夕焼けで生計を立ててる人がいるようです♪
なんだか癒しのある職業ですよね(^O^)

モロ
  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:53Comments(1)いろいろ

2009年09月02日

☆フリーマーケット決定☆

昨日のブログでお伝えした、フリーマーケット参加決定しました!

これまでのノウハウを活かして頑張りましょう♪

前回までのフリマで感じたこと・・・
①衣類が売れる(セット売り・単品ブランド売り・高校生が普段使いで着れそうな物・スーツ系)
②家電・雑貨は売れにくい
③最初の用意が肝心

以上3点を踏まえていきましょう!

皆様、売り子・商品提供のご協力お願い申し上げます。

モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 19:47Comments(3)活動報告

2009年09月02日

男性の家事参加

テレビで民主党の鳩山代表は食後の食器洗いを進んですると言っていました。
料理まで作ってもらって片付けまでさせるなんて申し訳ないそうです。

海外留学経験者らしいなぁと思いました。

海外ではホームパーティーの時もホストは準備と料理を用意します。
ゲストは手土産を持って来ますが、パーティー後はゲストが片付けをします。

お互い思いやりのある習慣だなぁと私はこのルールが大好きです。

男性が家事参加すると家庭がより円満になりお互いを想い合える家族になる気がします。

私の理想像がここにありました。

しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 14:27Comments(0)いろいろ

2009年09月01日

☆フリーマーケット☆

6月以来のフリーマーケットに参加申込しました!

参加者は先着順とのことで、3日以内に返事がくるとのことです!

【詳細】
日時:10月18日 8:30~15:00
場所:大分市新川のD-PLAZA(ドンキホーテ駐車場)

またまた皆様にご協力のお願いをするかと思いますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。

フリーマーケットといえば、伝説の売り子ぐっさんが恋しいなぁ~


モロ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 21:45Comments(2)活動報告

2009年09月01日

女性の力

今回の選挙でも注目を集めたのが女性の力です。

それぞれの演説には心が込もってます。
市民の感覚があるので言ってることがストレートに伝わります。

社会全体でも女性の力は大きくなりつつあります。
ほんとは大きかったけど注目集める機会が少なかったのでは?と思っています。
本領発揮、どんどん活躍して女性パワーを見せて欲しいです。

しず  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 20:55Comments(0)いろいろ