2009年06月23日

夢の国

先日、友人からフィリピンについて教えてもらった。

そう、私はフィリピンに行ったことがないから。


フィリピンの人にとって、日本は夢の国らしい。

日本からの飛行機が到着すれば、夢の国からの帰国者を歓迎し、

日本から帰国した人がいたら、その家に行って

日本での生活や仕送りの額についての質問があるという。


夢の国、日本。


自国の人が建てる学校ではなく、他国の人が自分たちのために

建ててくれる学校、これってとても大きな意味があり、衝撃だろうな、と思う。

少なくとも私だったら衝撃、受けるなぁ。


しず


同じカテゴリー(フィリピンについて)の記事画像
☆昨晩の特集☆
☆バスーラ☆
☆バスーラ☆
フィリピンの記事
同じカテゴリー(フィリピンについて)の記事
 ☆昨晩の特集☆ (2010-01-14 19:47)
 ☆バスーラ☆ (2010-01-13 21:14)
 フィリピンに帰った人たち (2009-09-13 06:19)
 ☆フィリピーナ☆ (2009-08-06 00:09)
 違和感 (2009-08-01 23:04)
 暑さの中で (2009-07-19 23:39)

Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 23:54│Comments(2)フィリピンについて
この記事へのコメント
モロと一緒にフィリピンに行ったときも、日本に来ているフィリピンの方とお話しててもそうですが、日本は豊かな国の代名詞のような存在みたいですね。なんか複雑な感じです。
ここに住んでいるとこれが当たり前なのに…。このギャップ埋めたい!
Posted by しげ at 2009年06月24日 00:08
しげさんへ

アメリカではなく日本なんですね…。
アメリカに比べ、近いというのが理由の一つでしょうか。
日本語より英語学ぶ方が簡単なのに…。

平和ボケ気味の自分に喝ですね。 
Posted by しず at 2009年06月26日 00:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。