2009年02月06日
フィリピンからの帰り道。
フィリピン(27℃)から日本(2℃)へ戻る時、
なぜか俺は上着を・・・、
カバンの中にしまったまま手荷物を預けてしまった。
フィリピンを出国する時は、
ほとんどの人が半袖だったので
温度的にも
気持ち的にも
なんてことなかった。
乗り継ぎの台北に降り立つと、
みんなコートを着ている。
この極寒の地で、
タバコを吸いたくなって一時出国。

俺は、チャイナエアラインの機内から、
毛布を窃盗し
台北の寒さをしのぎました。

たった15分の出国、そして再び入国。
モロ代表は俺を裏切り、長袖のシャツを着ていました。
もし、俺がモロだったら、
先輩が精神的も肉体的にも寒い思いをしているのなら、
迷わず自分の上着を貸していただろう・・・。
気の利かない後輩は、
半袖で冬国にたたずむ俺を、
バカにしたかのような高笑いをしていました。
しげ
なぜか俺は上着を・・・、
カバンの中にしまったまま手荷物を預けてしまった。
フィリピンを出国する時は、
ほとんどの人が半袖だったので
温度的にも
気持ち的にも
なんてことなかった。
乗り継ぎの台北に降り立つと、
みんなコートを着ている。
この極寒の地で、
タバコを吸いたくなって一時出国。
俺は、チャイナエアラインの機内から、
毛布を窃盗し
台北の寒さをしのぎました。
たった15分の出国、そして再び入国。
モロ代表は俺を裏切り、長袖のシャツを着ていました。
もし、俺がモロだったら、
先輩が精神的も肉体的にも寒い思いをしているのなら、
迷わず自分の上着を貸していただろう・・・。
気の利かない後輩は、
半袖で冬国にたたずむ俺を、
バカにしたかのような高笑いをしていました。
しげ
Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 21:00│Comments(2)
│いろいろ
この記事へのコメント
バカにしたかのようにではなく、完全にバカにしていました。
フィリピンのお土産さんが好意でくれた、お世辞にも普通とは言えない、おもいっきしダセェ袋を持ち歩いていたしげさんと並んで歩くのも、今ではいい思い出ですが、あの時は辛かったです・・・
ただ鮮やかな紫のチャイナエアラインの毛布が、いたたまれなかったです。
しかしながら帰国後、寒暖の差にやられて1週間も体調を崩した僕は、長袖を着ていたにも関わらず、いったいなんなんでしょうね・・・
消えたくなります・・・
本当に皆さんにご迷惑をお掛けしました。
モロ
フィリピンのお土産さんが好意でくれた、お世辞にも普通とは言えない、おもいっきしダセェ袋を持ち歩いていたしげさんと並んで歩くのも、今ではいい思い出ですが、あの時は辛かったです・・・
ただ鮮やかな紫のチャイナエアラインの毛布が、いたたまれなかったです。
しかしながら帰国後、寒暖の差にやられて1週間も体調を崩した僕は、長袖を着ていたにも関わらず、いったいなんなんでしょうね・・・
消えたくなります・・・
本当に皆さんにご迷惑をお掛けしました。
モロ
Posted by モロ at 2009年02月06日 22:29
先輩に敬意をはらわない罰です。
Posted by しげ at 2009年02月07日 00:05