2009年05月09日

バナナとの出会い

出会いは一枚のフライヤーでした。
それは、クリスマス前のある日、サンタさんたちが配っていたものでした。
サンタさんたちを見て2歳の子供は大喜び。
そこへ一人のサンタさんが声をかけてくれました。
知り合いのシャネルさんです。

いつもなら、ビラをもらっても特に気にとめることはないのですが、
なぜかそのフライヤーを見てからバナナの存在が頭から離れませんでした。
サンタさんたちの笑顔…。
”自分に何ができるだろう…何かできないかなぁ“
気がつくといつも考えていました。
なぜフィリピンなのか、という疑問もありました。

モロさんとしげさんの人柄あふれるブログも共感しました。
フィリピンの現実に深く考えさせられました。
メンバー紹介ではみんながキラキラしています。

お二人にお会いしたとき、想像をいい意味で裏切られました。

そして今に至ります。

今は試行錯誤を繰り返しながら、沢山の人たちの力を借りながらこのプロジェクトが大きくなることを信じて…
そして学校が建った時、フィリピンのキラキラした子供たちの笑顔が見られますように。

子供たちとしげさん、同化して気付かないかもしれませんね。(笑)

スージー


同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
☆やっぱり☆
☆大分寿司街道☆
☆1年☆
☆時計コレクション☆
☆広島☆
☆ラクテンチ☆
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 小さな出来事大きな優しさ (2011-02-02 11:06)
 子育て (2011-01-23 00:43)
 ☆場の力☆ (2010-06-18 21:36)
 ☆たかじんのそこまで言って委員会☆ (2010-06-09 22:21)
 ☆お久しぶりです☆ (2010-06-03 23:23)
 ☆三行ラブレター☆ (2010-05-11 22:00)

Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 00:33│Comments(4)いろいろ
この記事へのコメント
スージーさんのこのブログ、凄く効きました。
効くと同時に『初心』を思い出しました!

しげさんに駄々っ子のように「学校を建てたい!」と言っていた去年の冬のことや、1月に行ったフィリピンで見てきた現実を思い返しました。

忘れているわけではないんだけど、前に進まなくては、何かアクションしなきゃなどの想いが先走っていた自分に効きました!

スージーさんありがとうございますm(__)m

人格、器量ともに本当に未熟者ですが、宜しくお願いします。

僕はスージーさんに出会えたことにも感謝しています


モロ
Posted by モロ at 2009年05月09日 01:10
>モロさんへ
ありがとうございます。私もモロさんから大切な事を学ばせてもらっています。
モロさんをはじめ、メンバーもサポーターも素晴らしい人が沢山いる気がしています。

私は今まで応援してくれた人がいるかぎり、後戻りはできないと思ってます。
少しずつでも前進あるのみです。
Posted by スージー at 2009年05月09日 02:35
子供と同化して私を見つけれないほど大きな学校を建てたいですね!初心を忘れないように、改めて心に刻みます。
Posted by しげ at 2009年05月09日 15:22
>しげさんへ
大丈夫です。学校は規模に関わらずしげさんは同化して最初からなじんでる気がします(笑)
Posted by スージー at 2009年05月10日 11:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。