2009年06月27日

地元の魅力

私は生まれも育ちも別府ですが、

一時期別府を離れたことがありました。

そこで気付いたのは地元の豊かさ。

それまで当たり前と思っていた事がありがたいことなんだ、と認識しました。


海と山が同時に楽しめること。

食べ物が新鮮でおいしいこと。

温泉があること。

人があたたかいこと。

時間の流れがまったりしてること…。

別府駅周辺は、コンパクトになっていて、駅の背景には山がそびえたち…

まるでカナダのバンフみたい、と勝手に思っています。

まだまだ気付けてないこともあるかもしれないけど、

当たり前のことをありがたい、って思える素直さを持っていたいです。

しず


同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
☆やっぱり☆
☆大分寿司街道☆
☆1年☆
☆時計コレクション☆
☆広島☆
☆ラクテンチ☆
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 小さな出来事大きな優しさ (2011-02-02 11:06)
 子育て (2011-01-23 00:43)
 ☆場の力☆ (2010-06-18 21:36)
 ☆たかじんのそこまで言って委員会☆ (2010-06-09 22:21)
 ☆お久しぶりです☆ (2010-06-03 23:23)
 ☆三行ラブレター☆ (2010-05-11 22:00)

Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 06:19│Comments(2)いろいろ
この記事へのコメント
別府は本当に良いところですよね♪

別府は東洋のナポリとも言われているくらい、
景色が楽しめますよね(^^)

離れて分る、その土地の魅力に気づけるのはラッキーですよね♪
Posted by モロ at 2009年06月28日 14:13
そう、その場所を離れると大切なものが見えてきますよね。

逆にまだ行ったことのない場所のほうが多いですが…。
Posted by しず at 2009年06月29日 00:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。