2009年07月07日

心の時代

先日、何気なくテレビを見ていたら、本当にいい番組にであいました。

内容としては大手旅行店に勤務していた人が、独立し、高齢者をターゲットにした

ツアーを企画。 そのリピート率は90%を超えるというものでした。

とにかく念入りに事前調査。 一人一人の好みや不自由、リクエストなど聞きます。

必要であれば、ツアー前に本人に会いに行くそうです。

そして、現地調査を徹底して行う。

当日は、どうしたら一人一人に喜んでいただけるか、考え、行動するそうです。

そのツアーは通常のツアーより価格設定は高めですが、

みなさん、また参加したい、というのです。

衝撃でした。

そういった、安さではない、心の時代がきたんだな、と思いました。

しず


同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
☆やっぱり☆
☆大分寿司街道☆
☆1年☆
☆時計コレクション☆
☆広島☆
☆ラクテンチ☆
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 小さな出来事大きな優しさ (2011-02-02 11:06)
 子育て (2011-01-23 00:43)
 ☆場の力☆ (2010-06-18 21:36)
 ☆たかじんのそこまで言って委員会☆ (2010-06-09 22:21)
 ☆お久しぶりです☆ (2010-06-03 23:23)
 ☆三行ラブレター☆ (2010-05-11 22:00)

Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 06:36│Comments(0)いろいろ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。