2009年11月22日

世界の教育事情

ニュースで世界の深刻な教育事情を放送していました。

メキシコは15年前に中学までの義務教育を始めたが、産業のない貧しい州は30%の中退率。

先進国の中でも学校に行けない子供がいました。フランスパリでの移民の子供は言葉の問題で小学生が落第するそうです。

フィリピンにも学校に行きたくても行けない子供は多く、そのために活動してますが、学校を建てるだけでなくその先にある大切なものをしっかりと考えておく必要があるんだなぁと改めて思いました。


しず


同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
☆やっぱり☆
☆大分寿司街道☆
☆1年☆
☆時計コレクション☆
☆広島☆
☆ラクテンチ☆
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 小さな出来事大きな優しさ (2011-02-02 11:06)
 子育て (2011-01-23 00:43)
 ☆場の力☆ (2010-06-18 21:36)
 ☆たかじんのそこまで言って委員会☆ (2010-06-09 22:21)
 ☆お久しぶりです☆ (2010-06-03 23:23)
 ☆三行ラブレター☆ (2010-05-11 22:00)

Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 18:32│Comments(0)いろいろ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。