2010年01月26日
☆フィリピン紀行☆
実は、先週の金曜日から昨日までフィリピンに行ってきました!
仕事に忙殺される日々が続いたので、元気になる為、初心を取り戻す為の旅です。
結果、仕事が溜まって今日からパツパツですが(^^;)
同行者は重さんではなく、ビーフとです☆
結果から言うと、すごく元気をもらう旅となりました!!
やはりクラクション音と異臭は僕らの元気の源のようです!
街中に音楽が鳴り響き、みんな笑顔♪
時にだましてやろうという不敵な笑顔もありますが・・・
今回は昨年、振り切れずにいたスラム街の子供達ともっと触れ合いを、より強くすることを旅の目的としました♪
これから数回に渡って、今回の紀行を紹介しますね♪

写真はスラム街のこども達です!
デジカメを向けた瞬間の笑顔です☆★
出発日にチュッパチャップスを100個とうまい棒を60本買って行きました!
以前にお金ではなくお菓子をあげた方が良いと聞いたから、今回はそうしました!
お金は親などに搾取されてしまうので、こどもが楽しめるものの方が良いとのことでした。
僕が感じるに正解でした!
デジカメとお菓子は効果てき面でした♪
モロ
仕事に忙殺される日々が続いたので、元気になる為、初心を取り戻す為の旅です。
結果、仕事が溜まって今日からパツパツですが(^^;)
同行者は重さんではなく、ビーフとです☆
結果から言うと、すごく元気をもらう旅となりました!!
やはりクラクション音と異臭は僕らの元気の源のようです!
街中に音楽が鳴り響き、みんな笑顔♪
時にだましてやろうという不敵な笑顔もありますが・・・
今回は昨年、振り切れずにいたスラム街の子供達ともっと触れ合いを、より強くすることを旅の目的としました♪
これから数回に渡って、今回の紀行を紹介しますね♪
写真はスラム街のこども達です!
デジカメを向けた瞬間の笑顔です☆★
出発日にチュッパチャップスを100個とうまい棒を60本買って行きました!
以前にお金ではなくお菓子をあげた方が良いと聞いたから、今回はそうしました!
お金は親などに搾取されてしまうので、こどもが楽しめるものの方が良いとのことでした。
僕が感じるに正解でした!
デジカメとお菓子は効果てき面でした♪
モロ
Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 22:10│Comments(0)
│フィリピンで見たこと