2010年02月23日

ふつうの幸せ

香山リカさん
よく雑誌の連載もしている精神科医です。

コラムは読んだことあったのですが、たまたま友人から借りた本の中の一冊。

一気に読みきってしまいました。

最近、読書がなかなか前に進まない私には珍しく。

日頃考えないことを沢山考えさせられました。

視点が違うとなるほどだらけ。

一番共感したのは
自己PRに疲れてしまった若者たち
です。

今は就活も自己PRがあたりまえになってますが…度合いが難しいですよね。

機会があれば是非よんでみてください。


しず


同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
☆やっぱり☆
☆大分寿司街道☆
☆1年☆
☆時計コレクション☆
☆広島☆
☆ラクテンチ☆
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 小さな出来事大きな優しさ (2011-02-02 11:06)
 子育て (2011-01-23 00:43)
 ☆場の力☆ (2010-06-18 21:36)
 ☆たかじんのそこまで言って委員会☆ (2010-06-09 22:21)
 ☆お久しぶりです☆ (2010-06-03 23:23)
 ☆三行ラブレター☆ (2010-05-11 22:00)

Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 23:58│Comments(0)いろいろ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。