2009年02月08日

孤児院①

孤児院①

フィリピンの旅の2日目の午後におじゃましたのが、
200年の歴史を持つカトリック系孤児院です。

上の写真の子が恥ずかしそうに
ニコっと出迎えてくれました。


孤児院①

赤ちゃんの部屋もありました。

孤児院①

カメラマンに囲まれた子供たち。
支援を求めるために、お遊戯会が開催されていました。

フラッシュの中にいる子たちは、
何を思っているのだろうか?

なんとも言えない感じに覆われながら、
隅っこよりシャッターを押しました。


孤児院①

お昼寝をしていた小学生を起こしてしまいました・・・、ごめんよ。



この孤児院に来る前に、
スラム街に行っていました。



孤児院①


スラム街とこの孤児院。


何かが相対している。



そして何かが矛盾している。




全く違う何かどうしが、

私の中でぶつかりあった。



しげ


同じカテゴリー(フィリピンで見たこと)の記事画像
☆明るい笑顔☆
☆本場のバナナ☆
☆フィリピンのこども達☆
☆フィリピン紀行☆
マニラ郊外の居住区
フィリピンの市場②
同じカテゴリー(フィリピンで見たこと)の記事
 ☆明るい笑顔☆ (2010-01-29 20:25)
 ☆本場のバナナ☆ (2010-01-28 22:08)
 ☆フィリピンのこども達☆ (2010-01-27 22:35)
 ☆フィリピン紀行☆ (2010-01-26 22:10)
 ☆心痛くなる話☆ (2009-07-25 21:37)
 マニラ郊外の居住区 (2009-02-12 22:45)

Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 18:00│Comments(0)フィリピンで見たこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。