スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年02月24日

すこしいいはなし。

南アメリカの先住民に伝わるハチドリの物語です。





あるとき森が燃えていました。
森の生きものたちは
われ先にと逃げていきました。



でもクリキンディという名のハチドリだけは
いったりきたり
口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは
火の上に落としていきます


動物たちがそれを見て
「そんなことをしていったい何になるんだ」
と笑っています



クリキンディはこう答えました
「私は私にできることをしているの」



出展:『ハチドリのひとしずく』(辻信一監修、光文社)



しげ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 21:30Comments(0)いろいろ

2009年02月24日

北九州のバザーの収支報告



先週の土曜日に北九州市の西日本総合展示場で

開催されたバザーに

バナナな仲間が参加してきました。




かなりの大盛況だったみたいです。



会場費や交通費などを差し引いた利益は、
26965円でした!


フィリピンに小学校を建てる資金350万円に向けて
また一つ大きく前進しました。


バナナな北九州メンバー主催で3月末にも
バザーを行う予定です。


しげ  


Posted by フィリピン・バナナSCHOOLプロジェクト at 20:00Comments(0)活動報告